1 |
『年明けうどん』の趣旨と目的
麺を食べる一般的行事としては、現在「年越しそば」が有名ですが、今や全国に知れ渡ったさぬきうどんの地元麺業界として、新しく「年明けうどん」を提唱し、全国的にPRし、広めてゆくこととします。
「年明けうどん」は人々の長寿や幸せを願うものであり、今後の各種の行事や活動を広める中で、地元香川の『さぬきうどん』のみならず、全国の名産うどん活性化に大いに貢献したいと考えています。 |
2 |
『年明けうどん』の定義
(1) 基本的定義
うどんは、太くて長いことから、古来より長寿を祈る縁起物として食べられてきました。
『年明けうどん』は、純白で清楚なうどんを年の初めに食べることにより、その年の人々の幸せを願うものであります。
(2) 具体的定義
『年明けうどん』とは、元旦から1月15日までに食べるうどんのことで、メニューとしてうどんに紅いトッピングなどを添えることとします。 |
3 |
ロゴの作成、使用
年明けうどんのロゴマークを作成しました。
題字は、中国からうどんを伝えたと言われている弘法大師空海の生誕地である総本山善通寺の法王、樫原禅澄大僧正に書いていただきました。
これを関係者が積極的に使用してゆくことで、年明けうどんのイメージの定着化を図って行きます。
|
4 |
『年明けうどん』の商標登録申請
平成20年8月6日に『年明けうどん』の商標登録申請、平成21年7月10日に商標登録を行いました。
これは、台湾におけるさぬきうどんの商標問題のような事例が起こらないよう、事前に防護しておこうというもので、この商標の使用に制約は付けません。
|
5 |
PR活動などについて
年明けうどん公式ホームページで紹介中。
『年明けうどん』公式ホームページへ
|
|
|
さぬきうどん振興協議会 |