手軽で便利な市販のめんつゆ。でもちょっと甘すぎて… ●ひと味プラスでわが家の味に変身 |
めんつゆの味がいまひとつ決まらない… ●こぶ茶のひと振りでうまみが引きたつ |
|||
市販のめんつゆは、長期間品質を保持するために甘味を効かせてあるものが多く出回っています。水で薄めて使うタイプのものは、酒少々を加えた水で薄めにといて煮たて、塩適量を加えて好みの味に仕上げると、簡単に自家製風のおいしいめんつゆになります。 | ![]() |
手作りのめんつゆが、なんだかいまいち味が決まらない、うま味が足りない、どうしようかと悩んだら、こぶ茶を添付のさじで、1〜2杯加えてみましょう。ぐっとうま味が出ておいしくなるはず。めんつゆだけでなく、スパゲッティの味つけの隠し味にもOK。ただしこちらは、味をみながらごく少量で。 | ![]() |
「ワッ! みりんがない、どうしよう」というときは… ●砂糖と酒で応急対策 |
大急ぎでパスタをゆでたい… ●ゆでるときにオリーブ油を少量プラス |
|||
めんつゆで使用頻度の高いみりんをきらしてしまったときは、酒と砂糖で代用を。全く同じとはいえませんが、近い味付けになります。みりん大さじ5を酒大さじ2と砂糖大さじ3で代用というのが目安。まず酒と水を煮たててアルコールを飛ばし、砂糖を加えてとかしてでき上がり。 | ![]() |
1分でも、2分でも早くゆでたいときは、いつものゆで汁にオリーブ油(なければサラダ油)を少量加えてみましょう。グラグラ煮たつゆで汁の表面に油の膜ができ、熱を逃がさずパスタを早くゆで上げる効果を発揮します。ゆで上がりもつやつやおいしく仕上がるのでおすすめです。 | ![]() |
そばをゆですぎちゃった! どうしよう… ●ゆですぎたり、のびた状態のそばで粋な一品を |
残ったスパゲッティ、なにか使い道はないものか… ●イタリア風に手近なソースを混ぜてオムレツに |
|
ゆですぎたり、のびたそばはべとべととくっつきやすくなります。![]() もちもちとするそばを両手で ボール状に丸める。 やや濃いめの熱いめんつゆを張って、酒の肴に。 |
つい多めにゆでてゆでて残りがちなスパゲッティやマカロニなどのパスタ。コシがなくなってしまったらトマトソースやミートソースをまぜてとき卵と合わせ、フライパンでパスタオムレツに。![]() オリーブ油少々でゆでたスパゲッティ 1人分をいため、ミートソースとケチャッ プなどであえる。粉チーズ、牛乳を加え た溶き卵に入れ、少しおいてなじませ、 熱で卵がパスタにからむようにする。 フライパンで両面こんがり焼いて、カットする。 |
![]() |
めん料理のヒント | ![]() |