簡単野菜料理 | お手軽サラダ | |||
小松菜となるとのからしあえ 1人分・26kcal | ミックスビーンズのサラダ 1人分・158kcal | |||
![]() |
【作り方】(4人分) 1小松菜200グラムはたっぷりの湯で色よくゆで、冷水にとって手早くさまし、水気をしぼって4センチ長さに切る。 2なると50グラムは斜め薄切りにしてから細く切る。 3そばつゆ(濃縮タイプ)大さじ2に練りがらし小さじ1/2を合わせたたれで1と2の具をあえ、器に盛る。 |
![]() |
【作り方】(4人分) 1玉ねぎ1/2個はみじん切りにし、ふきんに包んでもみ洗いし、水気をしぼる。 2マヨネーズ大さじ3に酢小さじ2、塩・こしょう各少々、おろしわさび小さじ1/2を加えて混ぜ、玉ねぎを混ぜる。 3ミックスビーンズ缶詰小2缶(240グラム)を2であえる。サラダ菜適宜を敷いた器に盛る。 |
|
たたききゅうりの辛み漬け 1人分・12kcal | 揚げ玉入り和風シーザーサラダ 1人分・63kcal | |||
![]() |
【作り方】(4人分) 1きゅうり2本は皮をしま目にむき、すりこ木などでたたいて割れ目を入れ、手で一口大に割る。 2長ねぎ5センチは小口切りに。 3ボールにきゅうりと長ねぎを合わせ、塩・七味とうがらし各少々、ごま油小さじ1/3を加えてあえる。 4そのまま10〜15分おいて味をなじませ、器に盛る。 |
![]() |
【作り方】(4人分) 1レタス150グラムは一口大に切り、冷水にさらして水気をきる。きゅうり1本は皮をしま目にむいて小口切りに、ミニトマト6個は半分に切り、春菊少々は葉先をつむ。 2 1を器に盛り、揚げ玉大さじ4を散らす。そばつゆ(濃縮タイプ)・酢各大さじ2、ごま油・粒マスタード各大さじ1、こしょう少々を合わせてかける。 |
|
セロリの梅肉あえ 1人分・13kcal | ごまマヨネーズ風味の大根サラダ 1人分・108kcal | |||
![]() |
【作り方】(4人分) 1セロリ1本はすじをひいて3〜4センチ長さに切り、太いものは7〜8ミリ角になるように切る。塩水につけてしなやかになったら水気をしぼる。 2梅干し1個は種をとり、果肉を包丁でたたいてペースト状にし、砂糖小さじ1、しょうゆ・ごま油各小さじ1/2を混ぜる。 3 1のセロリを2であえる。 |
![]() |
【作り方】(4人分) 1大根150グラムはたんざく切りにし、冷水に5分さらして水気をきる。 2さつま揚げ1枚はたんざく切りにする貝割れ菜少々は根を切って長さを半分に切る。 3マヨネーズ大さじ3に酢小さじ1、すりごま大さじ1を合わせてドレッシングを作る。 4 1・2を合わせて3のドレッシングであえ、器に盛る。 |
簡単デザート | ミニごはん | |||
フルーツソースかけ杏仁豆腐 1人分・103kcal | ザーサイと焼き豚の炊き込みごはん | |||
![]() |
【作り方】(4人分) 1棒寒天1/2本は水でもみ洗いし、水に1時間以上つけてもどす。 2水1カップに水をしぼってちぎった寒天を入れて中火にかける。混ぜながら煮溶かし、溶けてから1〜2分煮たて、砂糖50グラムを加えて溶かす。牛乳1カップを加え、煮たてないように2〜3分煮、アーモンドエッセンス少々を加えてこす。あら熱をとってボールで冷やし固める。 3黄桃缶詰100グラムはフードプロセッサーでピューレ状にする。 4 2を器に盛り、3をかける。 |
![]() |
1人分・199kcal 【作り方】(4人分) 1米2合はといでざるにあげ、水気をきる。 2ザーサイ50グラムとメンマ30グラムはあらく刻む。焼き豚50グラムは5〜6ミリ角に切る。 3炊飯器の内釜に米を入れ、ヒタヒタになるまで水を加える。酒大さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々、ごま油小さじ1を加えたら、内釜の2合の目盛りまで水を足す。ざっと全体を混ぜ、2の具を広げてのせ、普通に炊く。 4炊き上がったらさっくりと混ぜ、器に盛る。 |
|
ウーロン茶ゼリー ゆであずき添え 1人分・74kcal | かき揚げとトマトのエスニック混ぜごはん | |||
![]() |
【作り方】(4人分) 1冷水大さじ3に粉ゼラチン1袋(5グラム)をふり入れ、ふやかしておく。 2熱いウーロン茶11/4カップを用意し、砂糖50グラムと1のゼラチンを加えて溶かす。 3小さな湯飲みなどの器4個に2を等分に分けて注ぎ、あら熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やし固める。 4食べるときにゆであずき缶詰小さじ4をのせる。 メモ ウーロン茶の代わりにほうじ茶やジャスミンティーなどでも同様に作ることができる。 |
![]() |
1人分・233kcal 【作り方】(4人分) 1好みのかき揚げ大きめのもの1個は小さく刻む。 2トマト1個はくし形に切って7〜8ミリ厚さに切る。きゅうりは皮をしま目にむいて縦4つ割りにし、1センチ幅に切る。 3熱いごはん400グラムをボールに入れ、かき揚げ、トマト、きゅうりを合わせてざっと混ぜ、ナムプラー大さじ1、レモン汁大さじ2、こしょう少々を加えて混ぜる。 メモ かき揚げは好みのもので。市販品を利用してもよい。 |
|
白玉だんごしょうが風味のはちみつシロップがけ | ねぎみそ焼きおにぎり 1人分・286kcal | |||
![]() |
1人分・84kcal 【作り方】(4人分) 1白玉粉60グラムに水1/4カップを少しずつ加えて練り、なめらかな生地になるまで練る。 2なべに湯適量を煮たてる。 3 1を直径1センチほどに丸めて中央をへこませ、2に入れてゆでる。浮き上がってから30〜40秒ゆで、冷水にとる。 4はちみつ大さじ2に熱湯1/2カップ、しょうがのしぼり汁小さじ1を合わせて混ぜ、冷蔵庫に入れてよく冷やす。 5 3の水気をきって器に盛り、4のシロップをかける。 |
![]() |
【作り方】(4人分) 1ごはん640グラムは8等分し、丸くにぎっておにぎりを作る。 2みそ大さじ2にねぎのみじん切り大さじ1、あさつきの小口切り少々を加えて混ぜ、ねぎみそを作る。 3 1のおにぎりをオーブントースターに入れ、表面が乾く程度に焼く。 4 2のねぎみそを3のおにぎりに塗り、こんがりとするまで再びオーブントースターで焼く。 メモ ねぎのほか、青じそやみょうがを刻んで混ぜてもよい。 |
![]() |
はみだしレシピ | ![]() |