| 1 | こんごう 混 合 | ミキサーに小麦粉を入れ、均一に加水しながらミキシングを行う。 |
|---|---|---|
| 2 | せいけい 整 形 | ミキシング後の生地をロールに通し、粗麺帯とする。 |
| 3 | ふくごう 複 合 | 粗麺帯を2枚重ねてロールに通し、麺帯を強じんなものにする。 |
| 4 | あつえん 圧 延 | 麺帯をロールに数回通し、薄く延ばす。 |
| 5 | きりだし 切 出 | 切刃ロールで決まった本数に切り出す。 |
| 6 | ちょうりょう 調 量 | 切り出しためん線を一定量となるよう切断する。 |
| 7 | ゆであげ 茹 上 | 生めんを十分な湯量の中で茹でる。 |
| 8 | すいせん 水 洗 | 茹で上がっためんを水洗いし、十分に冷却する。 |
| 9 | さっきん(さんしんせき) 殺菌(酸浸漬) | 水洗後の茹めんを有機酸液に浸漬し、茹めんのpHを下げ殺菌する。 |
| 10 | けいりょう 計 量 | 一定重量に計量する。 |
| 11 | ほうそう 包 装 | めんを包装する。 |